2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

1200形1207-1208号 雨が降る撮影は

今年3月検査に入った 1080形1085-1086号が 4月「四電エナジーサービス」 ラッピング電車になり 同じく1200形1207-1208号も 2012年6月25日まで 琴電琴平線走りましたが。 雨が降る4月 高松築港駅近くで 1207-1208号の 「四電エナジーサービス」 ラッピング電…

御坊川で四電エナジーサービスラッピング電車と

1080形1085-1086号が 四電エナジーサービス ラッピング電車となってから 1200形1207-1208号 四電エナジーサービス ラッピング電車の撮影する機会が 増えたような。 写真は6月の日曜日 琴電三条駅近くにある御坊川で 河川の護岸工事を入れて 1200形1207-1208…

四電エナジーサービス ラッピング電車

2009年3月 琴電1200形1207-1208号 四電エナジーサービス ラッピング電車になって 3年がたち今年4月には 1080形1085-1086号が 四電エナジーサービス ラッピング電車となって 2ヶ月がたち 琴平線を走りましたが これまで8年間 ラッピング電車の 車両の入れ替わ…

四電エナジーサービス広告電車変更はこれで5回目

2007年3月 琴電琴平線車両1200形1215-1216号が 四電エナジーサービス広告電車となり 2008年1月 事故により 1207-1208号が1215-1216号と異なる ラッピング広告電車となり期間は短く 3月初めには1211-1212号車が 四電エナジーサービス広告電車となり のちに120…

琴電1073-1074号試運転 そして

先月から検査車両所に入っていた 琴電1070形1073-1074号が 検査後試運転が行われ そして四電エナジーサービス広告電車 1200形1207-1208号が検査に入り ラッピングは撤去されました。 今年4月 1080形1085-1086号が 四電エナジーサービス ラッピング電車となっ…

稲作をいれて ことちゃんひやく号と

6月、畑を利用された 稲作(いなさく)が本格化 琴電仏生山駅に隣接する 検査車両所近くの畑では、 水田に水を張った鏡のように 映し出された ことちゃんひやく号が・・ 写真は、二度目の夏になった ことちゃんひやく号。 前回稲作をいれた 撮影はいつだっ…

6月24日 琴電レトロ電車特別運行

香川、高松と琴平を走る 琴電レトロ電車特別運行 6月24日は、120号と500号を連結して 高松築港~琴電琴平(65.8km)1往復 運転となりました。 ゴールデンウィーク以来の運転となった 琴電レトロ電車特別運行 あいにく曇りの天気になってしまいましたが …

6月22日 長尾線600形601-602号は

琴電長尾線大型車両導入に伴い ラッシュ時間帯を除けば車庫線で 休んでいることがほとんどになって しまった長尾線600形2編成 601-602号と613-614号。 6月22日 長尾線600形601-602号は 日中長尾線を走行。23日も 動いていたようです。 写真は、お茶電車とす…

琴電前田駅近くで稲作を入れて撮影

6月、畑を利用された 稲作(いなさく)が本格化 各地の田植えで 稲作がみられるようになり 雨が降る中 琴電前田駅近くで 稲作を入れて撮影してみました。 季節感のわかる撮影となったが 晴れの場合逆行になるのでしょぅか。 雨が降る中での撮影は難しい。

仏生山駅南踏切

2011年9月30日 琴電仏生山駅近くにある 香川県農業試験場が移転するに伴い 農業試験場踏切が 安全性向上させるため 踏切を今年3月まで閉鎖しましたが 4月には農業試験場踏切から 仏生山駅南踏切として 全方向踏切、警報柱取り付けて 利用開始されました。 踏…

台風4号の接近に伴い

台風4号の接近に伴い 琴電は、平常どおりの運転となりました。 写真は、台風4号接近に伴い 傘をさして撮影したものですが 風が強いため撮影がイマイチに なってしまいました。

琴電1300形1303-1304号 本日は

強い台風4号は、沖縄の南の海上を北上していて、 18日夜には沖縄本島に最も接近し暴風域に入る おそれがあり気象台は、19日午後には、 風速15メートル以上の強風域に入る見込みです。 一方早明浦ダムの2012年6月18日 22時現在69.8%に なっています。 写真は…

琴電長尾線600形2編成 本日は

琴電長尾線大型車両導入に伴い ラッシュ時間帯を除けば車庫線で 休んでいることがほとんどになって しまった長尾線600形2編成。 2012年6月17日の長尾線600形2編成は、 仏生山点検の為、琴平線を走りました。 長尾線600形2編成 4日に1度は琴平線を走りますが …

日の出が長くなり

写真は 梅雨晴れとなった6月 日の出が4時51分 日の入が19時16分と長くなり 17時過ぎの列車の撮影は可能に 写真は琴電仏生山から瓦町に 回送される長尾線車両 回送は18時頃に到着する 列車でありますが 夕日に当たりながらの 撮影になっていました。

琴電空港通り駅近くで

吉野川水系水利用連絡協議会は 早明浦ダム60%になった時点で 2009年以来3年ぶりとなる 香川用水と徳島用水の 1次取水制限に入った香川県。 香川県ではこれまで第1次取水制限が 実施されると渇水対策本部を設置して いましたが、香川用水の水を 貯めておく…

高松築港駅近くの交差点で

早明浦ダムの取水制限が このまま雨が降らない場合 15日から香川用水への 供給量の削減率は20% 徳島用水14.2%と 削減率を発表しました。 取水制限(しゅすいせいげん)とは、 異常な少雨や涸渇などによってダム その他の淡水を 蓄える施設の貯水量が 減少し…

雨の日の撮影その2 露出設定をEV-0.3にして

雨の日の撮影 外が暗く 傘をさしながら 列車の近くで 撮影すると 失敗するのが ほとんど。 露出設定などして 失敗は防げますが 暗い画質になって しまいます。 今回、きずけば 露出設定を忘れて しまいましたが 撮影することが できました。 雨の日の撮影 …

梅雨入り後の琴電撮影もイマスチ

吉野川水系水利用連絡協議会は 早明浦ダム60%になった時点で 2009年以来3年ぶりとなる 香川用水と徳島用水の 1次取水制限に入る香川県。 早明浦ダム流域平均雨量 記録はなく貯水率は減り続けて います。 今月8日の梅雨入り後 曇りや雨の 琴電の撮影もイマス…

雑草を入れて

政府が今夏の原発稼働ゼロを前提に策定した 電力需給対策の最終案が提示。 火力発電所の大規模なトラブルがない限り 7月2日~9月7日までの1日1回、2時間の 計画停電の実施されますが 香川県で計画停電実施になると 四国を走る列車では 運休がでるのでしょぅ…

2007年5月にplayback 琴電315号と600形601-602号すれ違い

2007年8月11日と12日の さようなら運転で引退した琴電315号 引退前の2007年5月 私は315号とすれ違う 600形601-602号を 撮影していまた。 2007年5月のレトロ電車は、 冷房車が故障がない限り 2両で長尾線を走ることはなく 朝と夜の増結しての運転でした。 20…

梅雨入りした中 1200形1207編成と

今年4月13日 1080形1085編成が 四電エナジーサービス ラッピング施行されて 2ヶ月近く1200形1207編成と 同じく施行されている 四電エナジーサービス ラッピングも運転されていますが 梅雨入りした中 1200形1207編成は 琴平線を走っていました。 現在仏生山検…

雨の日の撮影

高松地方気象台は8日、 四国地方が梅雨入りしたと みられると発表。 梅雨入りは、昨年より3日遅く 梅雨明けは平年は7月18日ごろに なる予定です。 梅雨の期間の雨の量は平年並みと 予想されていますが 早明浦ダムの貯水率は 2012年6月8日 19時現在 74.8%に…

2007年5月にplayback 琴平線1200形1215-1216号と

2007年5月2日の ゴールデンウィーク 私は琴電三条駅で 四電エナジーサービス広告電車 だった琴平線1200形1215-1216号と 点検を終え仏生山から瓦町に回送される 長尾線600形601-602号のすれ違いを 撮影していました。 なぜ撮影していたんだろうかと 思いまし…

5月の土曜・日曜 琴電長尾線600形は

琴電長尾線大型車両導入に伴い ラッシュ時間帯を除けば車庫線で 休んでいることがほとんどになって しまった長尾線600形2編成。 601-602号と613-614号 ゴールデンウィーク後の土曜・日曜の 12日・13日・19日・20日 長尾線600形は瓦町近くの車庫線で 止まって…

2012年6月3日 長尾線600形601-602号 再び日中運転

2012年5月27日 日中運転となった 琴電長尾線600形601-602号 2012年6月3日も再び 日中運転となっていました。 2012年5月27日 琴電花園駅の撮影では 去年8月に運転開始となった 1305-1306号か 1307-1308号の すれ違い撮影が できませんでしたが 今回来たのは13…

花園駅で600形601-602号のすれ違い

2012年5月27日 日曜日 日中運転となった 琴電長尾線600形601-602号 久しぶりに琴電花園駅で 600形601-602号を 撮影することに。 花園駅は列車がすれ違う駅ですが すれ違う車両は 去年8月に運転開始となった 1305-1306号か 1307-1308号で すれ違い撮影が した…

午前6時過ぎの撮影

夏に近づくき日の出が早くなり 午前6時過ぎの撮影が可能に。 写真は、琴電高松築港駅を 6時43分を発車した長尾行き。 空がだんだんと明るくなるに近づき 片原町と瓦町間で撮影することに。 この日は、朝から晴れていたため 明るくなる前の雰囲気が違う撮影…

琴電三条駅近くの御坊川で鳥が

琴電三条駅近くにある御坊川 現在河川の護岸工事が行われて いますが護岸工事を入れて 列車を撮影してみました。 護岸工事 堤防の補強 洪水を防ぐ意味もありますが 工事は、先月から行われています。 護岸工事と琴電入れての撮影は 初めてとなりますが 護岸…

静態保存されている琴電335号を訪れて

2007年8月4日 香川県高松市牟礼町に整備していた道の駅 房前公園「源平の里むれ」が 2007年8月4日15時にオープンし 翌日5日から道の駅に静態保存された 琴電335号が一般公開されました。 一般公開から5年 私は久しぶりに琴電335号を訪れれてみました。 訪問…