2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

長尾線600形601-602号かと613-614号の見分け方は

2014年6月中旬から8月下旬まで 再塗装・転落防止幌の取付けと 検査入場していた 琴電長尾線600形613-614号 ことちゃん遍路号。 今までは長尾線600形 ラッピンクが付いているか 付いていないのか見るだけで 601-602号か613-614号と わかっていましたが ラッピ…

元京急車両と元名古屋交通局の連結 瓦町駅近くで

4日に一度 琴電片原町駅と仏生山駅間で見られた 長尾線600形601-602号と 長尾線1200形1251-1252号の (元京急車両と元名古屋交通局の連結) 連結回送。 瓦町駅到着後に車庫に回送される 600形601-602号と 1200形1251-1252号の撮影を忘れていました。 瓦町駅到…

片原町駅近くで600形601-602号と1200形1251-1252号の交換

ことちゃん遍路号が検査中 琴電長尾線600形601-602号 朝のラッシュの時間帯は、 瓦町近くの車庫線で休むことが ほとんどですが 2014年8月、 600形601-602号は、動いていた。 この日は、4日に一度の点検のためか 片原町近くでは 1200形1251-1252号と連結する …

長尾線600形2編成回送列車

琴電仏生山駅と瓦町駅間を 4日に一度運転する 琴電長尾線600形2編成回送列車。 瓦町方面は600形601-602号 仏生山方面は600形613-614号と 長尾線冷房化達成した当時の 2編成での回送はなく2両での 回送でしたがいつのまにか 2編成での回送が復活していました…

元京急車両と元名古屋交通局の連結 再び撮影

元京急車両と元名古屋交通局の連結 琴電長尾線1200形1215-1216号と 600形601-602号の連結 前回の撮影は 連結開始時刻に間に合わず 途中からの撮影となってしまいました。 今回は、連結開始前と開始時間は 毎回変わりますが 元京急車両と元名古屋交通局の連…

2014年10月のレトロ電車の特別運行は2回

2014年9月20日に投稿していますが あらたに追加です。 2014年10月のレトロ電車の特別運行は、2回。 2014年10月12日今年5月6日以来となる 下りのみ4両編成で運転。 23号は、全面改造工事前と今年最後の運転。 そして忘れてはいけないのが 2014年10月25日 土曜…

普段見られない琴電614号

定期検査に入った琴電614号 4年一度の再塗装のため ことちゃんお遍路の ラッピングが剥れ 転落防止幌の 取付ける金具が 614号に取り付けているのを 確認しました。 検査入場の際,順次転落防止幌の 取付は、レトロ電車を除く 各車両全てに取り付け。 ラッピ…

再塗装される琴電613号 2014年6月

全般検査で整備・再塗装される琴電車両。 再塗装となれば 長尾線車両の場合2週間近くかかるのでしょぅか。 2014年6月 琴電長尾線600形613-614号が定期検査、 再塗装となりますが仏生山駅ホームから 再塗装される613号を見ることができました。 613号が終われ…

大型車両と小型車両の連結回送

本線に回送される 大型車両と小型車両の連結 琴電長尾線1200形1215-1216号と 600形601-602号。 日曜日のため留置線に止まる 琴電琴平線600形と出会いました。 この場所近くでは病院が建設予定ですが 建設が始まれば 4両編成の撮影は難しくなるでしょう。

仏生山工場で大型車両と小型車両の連結

2014年6月 琴電600形613-614号が 定期検査に入ったため 大型車両と小型車両の連結での 回送となった長尾線車両 1200形1215-1216号と 600形601-602号の連結 4日に一度の点検のため 仏生山工場では 回送される30分前には すでに連結が始まっていました。 撮影…

2014年10月12日のレトロ電車特別運行は

2014年10月12日の琴電レトロ電車特別運行は 今年5月6日以来となる 下りのみ4両編成で運行 どうして下りだけ4両編成で運行なのか 23号にとっては全般検査前の運転になるのか わかりません。 写真は、今年5月6日に運転された 琴電レトロ電車特別運行です。 201…

600形613-614号が止まる場所は

2014年6月 琴電600形613-614号が 定期検査に入ったため 検査前に瓦町車庫線に 止まっていた場所は 600形601-602号が止まり 長尾線を走らないかと思いましたが 2014年6月10日の午後5時過ぎ 600形601-602号はパンタを 上げて止まっていました。 長尾線を走行し…

2014年6月 大型車両と小型車両の連結回送

4日に一度点検のため仏生山に 回送される琴電長尾線車両 2014年6月 600形613-614号が定期検査に 入ったため 仏生山と瓦町での回送は、 1200形1215-1216号と 600形601-602号の連結 (元京浜急行と元名古屋市交通局) 大型車両と小型車両の連結 での回送となりま…

2014年6月 長尾線600形と1200形の併結再び

4日に一度点検のため仏生山に 回送される琴電長尾線車両。 回送は、大型車両2両だけで 小型車両は、600形2編成4両で 回送されますが 2014年6月 600形613-614号が定期検査に 入ったため回送は 1200形1215-1216号と 600形601-602号の連結 大型車両と小型車両の…

健康都市高松と大相撲高松場所 広告電車の交換

2014年7月5日 イオンモール綾川店のラッピングから 健康都市高松ラッピングに変更になった 琴電琴平線1200形1201-1202号 健康都市高松 広告電車と 2014年10月21日 サンメッセ香川で開催される 「大相撲高松場所」をPRする 広告電車が仏生山駅近くで交換した…

健康都市高松 ラッピング運行予定は

2014年7月5日 イオンモール綾川店のラッピングから 健康都市高松 広告電車に変更になった 琴電琴平線1200形1201-1202号 健康都市 高松は 40歳からの 特定健康診察・がん検診などを よびかける健康診断。 実施期間が検診によって異なり 平成26年7月1日から 10…

現在ことでん綾川町ラッピング電車は

2013年10月15日より 綾川の魅力をPRするラッピング ことでん綾川町ラッピング電車となって 運転を開始した琴電琴平線1200形1209-1210号。 来月登場1年となりますが 現在綾川町ラッピング電車は 仏生山で検査中です。 ラッピングは撤去されていませんが 後、2…

琴電沿線で彼岸花が早くも発見

秋に見られる身近な雑草 キツネノマゴ、ススキ、ヒガンバナ セイタカアワダチソウ、など 琴電沿線にもいろんな雑草や花が咲いていますが 秋でだれでもわかりやすい花は、 彼岸花(ヒガンバナ)でしょうか。 2013年9月11日 琴電仏生山駅北側にある車庫線沿線で…

再び花園にある車庫線で

2014年8月1日 琴電瓦町近くにある 花園にある車庫線では、 600形601-602号と 1200形1251-1252号が 止まって3週間がたち 今度は、600形601-602号と 1300形1305-1306号が 止まっていた。 また車両の故障かと 思いましたが すでに午後4時過ぎを回って いたため…

2014年8月1日 花園にある車庫線では

2014年7月下旬 琴電長尾線13001305-1306号が故障。 それにことちゃん遍路号は、 検査中のため 2014年8月1日 琴電瓦町近くにある 花園にある車庫線では、 600形601-602号と 1200形1251-1252号の2編成が 止まっていた。 花園にある車庫線で2編成が 止まるのは…

琴電600形613-614号 発着ホームで

2014年8月21日 琴電仏生山駅と滝宮駅間で 試運転から2日後 琴電600形613-614号が動いていた。 運転は発着ホームで往復しながら 検査場に戻りました。 この後、600形613-614号は しばらくは検査場に止まって いましたがいつ瓦町に戻ったのか 確認はできません…

試運転後のことちゃん遍路号は

2014年8月21日 琴電仏生山駅と滝宮駅間で 試運転後の 600形613-614号ことちゃん遍路号に 行ってみた。検査場で パンタは上がっていたたため 瓦町に回送されるのかと思い 午後6時過ぎ瓦町で行ってみたが 確認ができませんでした。 試運転後の長尾線の車両は …

ことちゃん遍路号が発車後1300形1301-1302号が動く

2014年8月21日 琴電長尾線600形613-614号 ことちゃん遍路号が 試運転で仏生山駅を発車後 今度は、1300形1301-1302号が 高松築港方面のホームに回送された。 これはことちゃん遍路号が 瓦町でも回送されるのでしょうか。 先には長尾線1300形1305-1306号が 止…

ことちゃん遍路号 ラッピングなしで試運転

昭和49年製造 平成14年に名古屋市交通局から琴電に来た 600形613-614号ことちゃん遍路号。 2006年6月長尾線大型車両の導入に伴い 活躍の場を失いしつつ 今は、長尾線で運転されることは ほとんどありませんが 2014年8月21日 検査後の試運転が 琴電仏生山駅…

デカ1と23号の回送後

2014年6月中旬から 琴電600形613-614号が 検査入場し 4年一度の再塗装で 回送でデカ1とレトロ電車23号に連結と なりますが 回送後、連結は切り離しとなります。 前回、連結後レトロ電車は 駅舎近くに回送されるのが 今回は、検査場に回送され 3両が並びまし…

2014年8月 デカ1と23号が614号に連結

2014年6月中旬から 琴電600形613-614号が 検査入場し 4年一度の再塗装で 2014年8月 回送で デカ1とその間に614号 そしてレトロ電車23号が 連結した3両編成と 琴電琴平に向かう列車が 仏生山発着ホームで見られた。 こんな光景は簡単には 見られません。

レトロ電車23号とデカ1が仏生山駅舎近くで

2014年8月 琴電長尾線600形613-614号 ことちゃん遍路号が 検査中、仏生山駅舎近くで レトロ電車23号とデカ1の連結が・・ これは4年一度の再塗装した 車両を回送するため連結しますが この日は614号の連結 普段見れない光景となりました。

ことちゃん遍路号 ラッピングなしで出場

昭和49年製造 平成14年に名古屋市交通局から琴電に来た 長尾線600形613-614号ことちゃん遍路号。 2014年6月中旬から琴電600形613-614号が 検査入場し再塗装と 転落防止幌の取付けとなりましたが。 8月下旬、どういうわけか ラッピングなしで出場していました…

2014年9月14日のレトロ電車特別運行は

3両編成でヘッドマーク掲出での運転となった 2014年8月17日 (高松築港側)500号x300号x120号(琴電琴平側) 琴電レトロ電車特別運行 運転後レトロ電車は、車両切り離しとなり 500号は、仏生山駅舎近くに回送。 120号と300号は、北側の車庫線に回送となって …

今年の夏は冷夏

今年の夏は、エルニーニョ現象で冷夏。 長梅雨、集中豪雨、低温、 猛暑がほとんどなく 曇の天気が多い夏でした。 それにひきかえ琴電の撮影では 撮影はいつも曇空での撮影。 いい写真を撮ることができませんでした。 写真は2014年7月19日 健康都市 高松 広告…