2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ことちゃんひゃく号と琴平線600形

朝のラッシュの時間帯しか動かない 琴電琴平線600形 2016年6月 仏生山駅で 高松築港に向かう ことちゃんひゃく号と 回送される前の琴平線600形に 交換に出会いました。 ことちゃんひゃく号と琴平線600形 一緒になった撮影はほとんどありませんが 出会うのも…

琴平線600形の連結に遭遇

朝のラッシュの時間帯しか動かない 琴電琴平線600形 2016年7月 午後5時前、仏生山駅で 琴平線600形の連結に遭遇しました、 この日は4日一度の点検日 2年前の連結は、仏生山駅南側の留置線で 連結していたのですが。 いつ連結場所を変更になったのでしょぅか…

花火大会での車両増結

2016年8月13日の 花火大会での車両増結 確認は時間の関係で 午後4時過ぎ 琴電仏生山駅からとなって しまいますが 午後4時過ぎでも 4両編成での高松築港行列車が 早くも運転 午後6時前に瓦町に回送される 長尾線車両が一時間も早く 琴平線600形の回送も 一時…

瓦町駅近くに止まっていた長尾線600形613-614号は

2016年8月12日 琴電長尾線600形613-614号が 2年こどに行われる全般検査に はいってから6日後 瓦町駅近くに止まっていた 600形613-614号は 代わりに600形601-602号が 止まりましたが 平日の朝と夕方からの ラッシュの時間帯は 動かないようです。 と言うこと…

長尾線600形613-614号が4日一度の点検日変更かと思いきや

2016年8月12日 琴電仏生山駅では 普段見られない光景が この日、 長尾線お茶電車の 4日一度の点検日 長尾線600形613-614号が 仏生山駅に回送された。 点検日が変更かと思いきや 600形613-614号は 琴平線に止まる路線に回送された。 これは2年こどに行われる…

ことでん沿線ガイドブックが配布

ことでんでは沿線の観光スポットや 琴平線・長尾線・志度線の沿線など 穴場スポットを記載した ことでん沿線ガイドブックが配布され 先日、本を手にいれました。 内容は 琴平線・長尾線・志度線の沿線の他に ことでん駅員がおすすめする本場の味 さぬきうど…

琴電琴平線三条ー太田間にある新駅設置 完成イメージ都市計画を見て

2013年1月 琴電琴平線三条ー太田間を 新駅設置と複線化が 発表されてから3年がたち 未だ着工は行われていませんが。 どうして発表されてから3年がたち なぜ着工されないのか わかりませんでしが ある市内の掲示板で 整備完成イメージ 都市計画を見て 着工を…

建設前の空港通り駅

1956年の琴電三条駅以来50年ぶり 2006年(平成18年)7月29日に 開業した空港通り駅 10年前の 2006年4月 私は建設前の空港通り駅を 撮影していますが 撮影も建設発表なる前だったのか 発表後の撮影だったのでしょぅか 10年たてば忘れてしまいましたが 建設前…

忘れていたことちゃん お誕生日と空港通り開業から10年

忘れていた 2002年8月10日 ことちゃん お誕生日おめでとう 忘れていた 2006年(平成18年)7月29日 琴電空港通り駅開業から10年 きずけば ことちゃん お誕生日と 空港通り駅開業から10年 二つのできことを忘れていました。 ことちゃん 今年はあっていませんが…

玉藻城をいれて瓦町FLAG号を撮影

玉藻城(たまもじょう)が見渡せる琴電沿線で 2016年2月 久しぶりに高松築港を16時に 到着・発車する列車を 玉藻城をいれて撮ることに。 何の車両が来るか予想していませんでしたが来たのは 瓦町FLAG号としあわせさんこんぴらさん号の連結 雰囲気が違います…

琴電片原町近くで1200形1255-1256号と瓦町FLAG号の交換

2016年2月 日没時刻が1日に一分長くなるにつれ 17時過ぎの琴電の撮影が可能になったため 片原町近くの踏切で撮影となりますが 偶然にも長尾線車両交が 1200形1255-1256号と 長尾線瓦町FLAG号の交換でした。 12月での午後5時過ぎ こんな撮影はできません。

長尾線瓦町FLAG号が琴平線一宮駅と陶駅で試運転した翌日

2016年2月6日 土曜日 琴電長尾線瓦町FLAG号が 琴平線一宮駅と陶駅で 試運転後 瓦町に回送されるはずの 長尾線瓦町FLAG号が回送せず 翌日仏生山工場の 1070形1073-1074号の隣に 止まっていた。 これは4日一度の点検だ。 午後3時過ぎには瓦町に戻りますが 長尾…

畑田変電所と長尾線瓦町FLAG号

2016年2月6日 琴電長尾線瓦町FLAG号が 琴平線一宮駅と陶駅で試運転 今度は畑田駅で。 琴電畑田駅近くにある 旧琴電畑田変電所 大正15年(1926)年 琴平電鉄開業に買わせて建設。 1980年に供用中止となりますが 人間と言えば90歳 建物自体、卒寿(そつじゅ) フ…

長尾線瓦町FLAG号 挿頭丘駅で

2016年2月6日 琴電長尾線瓦町FLAG号が 琴平線一宮駅と陶駅で試運転 せっかくなので 長尾線を走る瓦町FLAG号 琴平線挿頭丘駅で撮影となりますが 長尾線瓦町FLAG号が まるで琴平線に転属したような 感じがしました。

岡本駅でことちゃんひゃく号と長尾線瓦町FLAG号の交換

2016年2月6日 琴電長尾線瓦町FLAG号が 琴平線一宮駅と陶駅で試運転 この日、15分間隔で 琴平線と長尾線の車両の交換が見られる 岡本駅で列車を待っていたら ことちゃんひゃく号が来て そして長尾線瓦町FLAG号が・・ ことちゃんひゃく号と 長尾線瓦町FLAG号の…

2016年2月 長尾線瓦町FLAG号琴平線一宮駅と陶駅で試運転

2016年2月6日 琴電長尾線瓦町FLAG号が 琴平線一宮駅と陶駅で試運転 この日 琴電仏生山駅舎近くで 2016年2月21日に運転される レトロ電車23号と120号が 琴平線一宮駅と陶駅で 試運転かと思いきや 長尾線を走る瓦町FLAG号で あったため琴平線では見られない 長…

京王車両と京急車両の連結

ラッシュの時間帯、4両編成で 運転される琴電琴平線。 夕方からの連結は仏生山駅で 午後3時過ぎに下り方面で 車両連結が行われますが 連結が終わるまで作業は 5分もかかりません。 2016年2月 車両連結の撮影では いつも踏切からの撮影となりますが 今回は踏…

2016年2月 日没時刻が長くなるにつれ琴平線4両編成を撮ってみた

2016年2月 日没時刻が長くなるにつれ 久しぶりに琴電空港通り駅で 日没40分前の17時前、 琴平線4両編成を撮ってみた。 12月の17時過ぎは 日没が近づくにつれ 撮影が難しくなっていました。 2月での4両編成の撮影は 朝方しかできません。

特別運行がない日も動く琴電レトロ電車 四電エナジーサービスと大相撲ラッピングに出会いました

特別運行がない日も動く 琴電レトロ電車 2016年6月の特別運行が 終わってから10日後 車両編成であった ファンタゴンレッド23号と レトロ電車300号が動いていた。 近くには6月に新たにラッピングされた 四電エナジーサービスと大相撲ラッピングに 出会います…

仏生山駅北側の路線でファンタゴンレッド23号だけが止まっていた

2016年7月24日 日曜日 琴電仏生山駅北側の路線で ファンタゴンレッド23号だけが止まっていた。 いつもならレトロ電車300号が連結して 止まりますがこの日の300号は 駅舎近くに移動したため 昭和にタイムスリップ したのと間違えやすい 撮影となりました。 昭…

簡単には見られない琴電1073号のステッカー

1986年(昭和61年)に琴電入りした 琴平線1070形1073-1074号 (元京急車両) 琴電に来て今年で30年 2016年5月に 30周年のステッカーが 1070形ナンバープレトの下側に張られ 7月も継続 ステッカーが見られるとしたら 高松築港方側の1074号のみ 1073号側は簡単には…

琴電琴平線1070形1073-1074号の30周年のステッカー 7月も継続

1986年(昭和61年)に琴電入りした 琴電琴平線1070形1073-1074号 (元京急車両) 琴電に来て今年で30年 2016年5月に 30周年のステッカーが 1070形ナンバープレトの下側に張られ 7月も継続 運転もラッシュの時間帯のみ 動かない時もあり 簡単には出会えませんが 7…

仏生山駅で1070形の交換

ラッシュの時間帯のみ 運転される琴電1070形2両編成2本 2016年5月に琴平線1070形1073-1074号 30周年のステッカーが 琴電1070形ナンバープレトの下側に張られていまかすが 現在琴平線1070形1073-1074号は 仏生山工場にて検査中です。 写真は2016年5月 琴電仏…

琴平線用と長尾線用の瓦町FLAG号の交換 再び再会

平成27年10月 「瓦町FLAG」(かわらまちフラッグ) オープンに合わせ 志度・長尾・琴平線に登場した 琴電瓦町FLAG号 7月21日 高松築港駅で 琴平線用の1200形1201+1202「FLAG号」 長尾線用の1300形1303+1304「FLAG号」 琴平線用と長尾線用の 瓦町FLAG号の交…

仏生山駅近くでひまわり際が開催

2016年7月31日 午前9時から午後4時まで 琴電仏生山駅近くで 仏生山ひまわり際が開催 ひまわり畑に入るのも終わった後に なりますが終わった後にも けっこう客がいました。 撮影は開催日しか設置しない 高台から撮影となりますが 終わったにもかかわらず 高台…

うどんの国の金色蹴鞠と大相撲ラッピングの交換

2016年7月23日 土曜日 試運転で琴平線を走行した 琴電長尾線1300形1305-1306号 翌日 うどんの国の金色蹴鞠は 4日一度の点検で仏生山駅に 止まっていた。 と言うことは 23日の試運転後 瓦町に帰ったのだろうか 確認しませんでしたが この後 日曜日のため 3番…

旧琴電畑田変電所をいれてうどんの国の金色蹴鞠を撮影

琴電長尾線1300形が 長尾線に走りだしてから今年で9年がたち 毎年のように 琴平線一宮と陶で長尾線大型車両が 見られるようになりますが 2016年7月23日 長尾線を走る 「うどんの国の金色蹴鞠」が 琴平線一宮と陶で 公開乗務訓練試運転のため 撮影となります…

琴平線岡田駅で琴平線車両と長尾線車両の交換

2016年7月23日 試運転で琴平線を走行した 琴電長尾線1300形1305-1306号 うどんの国の金色蹴鞠 7月に琴平線を走行するとは思わず せっかくなので15分間隔で 列車のすれ違いが見られる 琴平線岡田駅で撮影となりました。 岡田駅で見られる 琴平線車両と長尾線…

うどんの国の金色蹴鞠 試運転で琴平線を走行

琴電長尾線を走る うどんの国の金色蹴鞠 1300形1305-1306号 今年5月8日 うどんの国の金色蹴鞠が 1日限定で 琴平線を走行していますが 2016年7月23日 琴平線一宮と陶間を 試運転で再び走行した。 久しぶりに琴平線で撮影となった うどんの国の金色蹴鞠 ラッピ…

うどんの国の金色蹴鞠 次回予告ナレーションでの参加が要潤さんに決定

琴電長尾線を走る うどんの国の金色蹴鞠 ラッピング 今年8月12日から14日にかけて 香川県高松市で行われる 「第51回さぬき高松まつり」の 告知ポスターとなり 2016年10月 日本テレビ・西日本放送で アニメで放送開始予定ですが 次回予告ナレーションでの参加…