2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

瓦町FLAG 建物の近くで1070形の撮影

琴電の撮影 ただ列車を撮影しても 年代のわからない撮影と なってしまいますが 今回は琴平線1070形2編成に 取り付けている 製造60周年記念のステッカーが あるためどの場所でも 撮影したくなります。 2017(平成29)年5月23日 瓦町FLAG 建物の近くで 1070形の…

夕日に当たりながら高松築港駅を目指す琴平線1070形1071-1072号

2017(平成29)年5月22日 午後6時半過ぎ 琴電空港通り駅近くで 夕日に当たりながら 高松築港駅を目指す 琴平線1070形1071-1072号 製造60周年記念のステッカー 逆行での撮影のため 太陽の光が眩しかった。 夕日に当たりながら 製造60周年記念のステッカーの 撮…

仏生山駅で製造60周年記念のステッカーと長尾線600形の交換

2017(平成29)年5月22日 琴平線1070形の 製造60周年記念のステッカーが 琴電仏生山駅に到着するため 上りホームで待つのですが きずけばこの時間 4日一度の点検のため 仏生山駅に来ていた 長尾線600形2編成の 回送と重なっていましたが 撮影することができま…

1070形と交換 製造60周年記念のステッカー

昭和32年製造 今年還暦の 琴電琴平線1070形1071-1072号 製造からちょうど60周年を 迎えることを記念して 製造60周年記念のステッカー 1070形1071-1072号の運転では 1071号が連結しているため 撮影が難しいですが 2017(平成29)年5月19日 琴平線滝宮駅で 折り…

製造60周年記念のステッカー取り付けた1070形と交換

昭和32年製造 今年還暦の 琴電琴平線1070形1071-1072号 製造からちょうど60周年を 迎えることを記念して 製造60周年記念のステッカー が1070形2編成に 取り付けられていますが 2017(平成29)年5月19日 琴平線滝宮駅で 製造60周年記念のステッカー 取り付けた …

綾川駅で逆行でも撮る製造60周年記念のステッカー

昭和32年製造 今年還暦の 琴電琴平線1070形1071-1072号 2017(平成29)年5月19日の夕方 琴平線綾川駅で16時半過ぎ 高松築港に向かう 製造60周年記念のステッカーを取り付けた 1070形1071-1072号を逆行でも撮ってみた。 曇りの天気でもよかったのですが 画質鮮…

琴電琴平駅で休む1070形1071-1072号

昭和32年製造 今年還暦の 琴平線1070形1071-1072号 2017年5月の 土曜・休日以外の1070形は 琴電琴平駅で休むことがありますが ホームで止まっていると言うことは 17時15分 高松築港発琴電琴平行の列車に 着くのでしょう。 止まるのはいつも 高松築港方面のば…

5月15日の1070形2編成は

2017(平成29)年5月15日 午後1時過ぎの 琴電1070形2編成は 仏生山駅に止まっていた。 この場所に 1070形2編成が止まることは ほとんどありません。 撮影も1073号いれたかったが 製造60周年記念のステッカーが かわりにくいため 車番1074をいれて 撮影となりま…

留置線に止まる製造60周年記念のステッカー

昭和32年製造 今年還暦の 琴電琴平線1070形1071-1072号 ラッシュ時間帯以外は琴電琴平駅で 休んでいますが 土曜・休日の1070形は 琴電琴平駅ホーム側には止まらず 留置線に止まっていました。 土曜・休日にこの場所で 1070形が止まることは 何度も見たことが…

台風5号の影響で午前の最終は

台風5号の影響で 琴電琴平線 午前の最終は 10時半 高松築港発の ことちゃんひゃく号となり 徐行での運転となりました。 15分前は しあわせさんこんぴらさん号 瓦町駅近くで出会いました。 スマホでの運行状況での確認では 午前10時15分以降の書き込みがなく …

どうしてひまわりの向きは東に向いているのですか

琴電仏生山駅近くで 毎年夏になると ひまわり畑が 旧仏生山農業試験場跡地で 見られますが きずけば どうしてひまわりの 向きは東に向いているのですか 琴平線600形の撮影は 全てが後ろ向きの撮影だ。 「ひまわり 向き」 検索で調べてみると 「朝は東、昼に…

ひまわり畑 もう一度チャレンジ

もう一度チャレンジ 琴電仏生山駅近くで 仏生山ファーム ひまわり畑にて 穴トラ をいれて撮影したのですが 琴電琴平方面が 逆行でした。 撮影も難しい。

仏生山ひまわり祭りが開催

2017年7月30日 琴電仏生山駅近くで 仏生山ひまわり祭りが開催 沿線で琴電が見られることもあり 暑い中行ってみた。 開催で特別に設置される高台は 今回は設置場所が変更になりましたが 30度を超える中 高台にいる人は10人以上いたのでしょぅか 列車は午後か…

モンバス増結も撮影

期間限定 琴電の広告電車 モンバス 増結も撮影していますが ただ撮影しても編成も わかりませんが これまでに増結で撮った 編成がわかる撮影は 数えるほど少ない。 今年広告電車となった モンバスと連結がわかる撮影は きむら 明治 おいしい牛乳 穴トラ しか…

モンバスと穴トラの連結に出会いました

今年広告電車となった モンバスと穴トラ 2017年8月 琴電仏生山駅で連結に 出会いました。 この時間 1100形4編成は 仏生山駅に集結 モンバスと穴トラの 連結に出会うとは 思っていませんでした。 8月末まで広告電車のモンバス 次の連結に出会えないでしょう。

4編成が集結 琴平線1100形

8月1日 夕方ラッシュの 琴電琴平線1100形(京王)4編成は 仏生山駅の留置線に集結していた。 留置線にモンバスと穴トラの広告電車と 休む1100形1101-1102号 モンバスと連結する1100形1107-1108号 仏生山駅で集結していたことは 撮影から4時間後まで 全くきず…

長尾線600形とMONSTER baSH

平成22年から高松市が 琴電琴平線新駅2駅 (三条・太田駅間、太田・仏生山駅間) 及び複線化の整備を進めていますが 完成は5年先 まだ先が長い話ですが そのため私はよく三条・太田駅間で 列車を撮影します。 この日は 2017年8月19日と20日 国営讃岐まんのう…

MONSTER baSHと明治おいしい牛乳広告電車が仏生山駅で

2017年8月19日と20日 国営讃岐まんのう公園で 2日間に渡り行われ 中四国最大級のロックフェス MONSTER baSHと 明治 おいしい牛乳 広告電車が 琴電仏生山駅で 並んでいました。 この日 二つの広告電車は 4日一度の点検日 だったのでしょうか。 撮影となります…

7月13日 午後3時過ぎのMONSTER baSHは

2017年7月13日 午後3時過ぎのMONSTER baSHは 琴電仏生山駅ホームで見える 場所に止まっていたので ホームで車両入れ替えで止まる 瓦町FLAG号と 高松築港から来る綾川町広告電車 そしてMONSTER baSHいれて 撮影しました。 こんな撮影はしたことが ないのです…

MONSTER baSHと明治 おいしい牛乳広告電車の連結

2017年8月19日と20日 国営讃岐まんのう公園で 2日間に渡り行われ 中四国最大級のロックフェス MONSTER baSHと 明治 おいしい牛乳 広告電車の連結が 2017年7月3日 琴電三条駅近くで 朝ラッシュに見られました。 二つの広告電車は 今年3月 ラッピンクされたも…

仏生山駅でモンバスと洗車後おいしい牛乳の広告電車とすれ違い

2017年6月 琴電仏生山駅で モンバスと洗車後 今度はおいしい牛乳の 広告電車の洗車となりますが 次の洗車まで10分 モンバスはおいしい牛乳の 広告電車とすれ違いしていました。 きずけばモンバスとおいしい牛乳 広告電車の4日一度の点検日は 一緒なんですね。

モンバスと牛乳の広告電車の洗車に出会いました

2017年6月 琴電仏生山駅で モンバスと牛乳の広告電車の 洗車に出会いました。 8月までのラッピング取り付けのため 次回出会うのも予想ができず 2015年と2016年は 洗車に出会えませんでした。 モンバスと洗車後 今度は牛乳の広告電車の 洗車となりました。

無人駅の琴電岡田駅 MONSTER baSH開催になれば

無人駅の琴電岡田駅 列車発車後は ホームには誰もいませんが 2017年8月19日と20日 中四国最大級のロックフェス 「MONSTER baSH」 開催になれば 駅員の派遣や乗客などで にぎやかな岡田駅に なりそうだ。 去年の「MONSTER baSH」は 何台のバスが止まり 下車し…

MONSTER baSHとことちゃんひゃく号 片原町商店街で

2017年3月22日 午後3時15分と午後4時に 琴電高松築港駅を発車する列車は 8月19日と20日に 香川国営讃岐まんのう公園で開催される 「MONSTER baSH 2017」広告電車と ことちゃんひゃく号の連結だったため 撮影となりますが 午後4時過ぎは片原町商店街から撮影…

MONSTER baSHとことちゃんひゃく号の連結

2017年3月22日 午後3時15分と午後4時に 琴電高松築港駅を発車する列車は 8月19日と20日に 香川国営讃岐まんのう公園で開催される 「MONSTER baSH 2017」広告電車と ことちゃんひゃく号の連結だったため 午後3時15分過ぎ 片原町駅近くで4両編成全体の 撮影で…

7月21日 穴トラは

2017年7月21日 穴トラは 4日一度の点検 昼過ぎは 午後4時前からの 運転となりますが 仏生山駅では 回送で一宮に向かう穴トラと 上り高松築港に向かう 下りホームに回送される 3編成に出会いました。 簡単には出会えませんね。

穴トラが連結を見ていました

2017年7月20日 琴電琴平線1070形1071-1072号は 高松築港駅を16時に発車する 1200形1211-1212号と連結 仏生山駅で穴吹カレッジグループ オリジナルキャラクター 「穴トラ」が連結を見ていました。 実は 60周年記念のステッカーを取り付ける 1070形1071-1072号…

琴平線1100形1105-1106号に穴吹カレッジ広告電車に

2017年7月18日から運転を開始した 穴吹カレッジグループをPRする 琴電のラッピンク電車 琴平線1100形1105-1106号 オリジナルキャラクター「穴トラ」を用いて、 美容やリハビリテーションなど 9校をPRし2020年3月17日まで運行 デザインは同校の作品を採用して…

7月17日の琴電レトロ電車特別運行 60周年記念のステッカーと

2017年7月17日の 琴電レトロ電車特別運行は 120号と300号だったため 仏生山駅で止まる 1070形製造60周年記念のステッカーと レトロ電車をいれて撮影となりました。 2017年8月6日(日) 琴電レトロ電車特別運行は (築港側) 500号-120号(琴平側) 60周年記…

琴電のバス ことちゃんYASHIMA号が運転開始

2017年7月21日 屋島ドライブウェイ 無料化当日 屋島をイメージしたラッピングバス 琴電のバス ことちゃんYASHIMA号が運転開始 屋島山上シャトルバスとして 運行開始しました。 運行当日 ことちゃんYASHIMA号 撮影する人がいました。