2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

120-760

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051030.JPG 30日の午後4時過ぎ、池戸-農学部で撮影した120-760です。秋の夕暮れが旧型車、120-760に夕日に染まりながらガタンゴトンと走り去っていくのを見届けているような。。そんな感じでした。

1108号塗装変更

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051029.JPG 来年の2月には旧京王車両の1107-1108の車両検査のはずなんでずが今日、仏生山工場で1108号の塗装変更された車両を見つけました。これで京王車両の旧塗装車両はこれで消滅されたことになり…

SL「讃岐路義経号」運転開始

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051028-02.JPG SL「讃岐路義経号」C56形蒸気機関車+14系客車3両連結が今日、午前8時半JR高松駅から36年ぶりに発車されました。今日、SLの汽笛は、栗林公園の先まで3回続けて聞こえ高松駅にSLが到着…

急行義経号

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051026.JPG JR四国は秋の行楽シーズンに合わせ10月28・29・30日にSL「急行義経号」(高松ー多度津)が運転されます。それに合わせ今日、報道機関を対象に試乗会が行われました。 27日のSLの試運転…

1053-1054号解体

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051025-02.JPG 昨日から1053-1054号の解体が始まっていますが。今回の解体は三岐車両のように解体が進んでおらずナンバープレートはまだついたままです。解体は時間がかかるものだと思います。

SLを撮影する

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051025.JPG JR四国では、秋の行楽シーズンに合わせ、大河ドラマ「義経」に登場した「屋島の合戦」のご当地、高松駅(香川県高松市)と四国の鉄道発祥の地、多度津駅(香川県仲多度郡多度津町)の間でS…

1053-1054号解体開始

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051024.JPG 今日、1053-1054号解体が始まりました。解体現場を見て、解体業者はおらず職員による解体でした。

元京王車両 1103+1104+1105+1106

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051023.JPG 今日、仏生山留置線にて元京王車両の新塗装が4両が連結されているのを確認。24日にも元京王車両の新塗装4両が朝の通勤に1103+1104+1105+1106の姿が見られそうです。 2005-10-23 仏生山留…

1053-1054ついに解体へ

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051022.JPG 22日仏生山工場で1053-1054が止まっているのを確認しました。24日には解体される見通しです。1053-1054の見納めもまもなくです。 今日仏生山駅の駅員さんに1061号のその後について聞いてみ…

1105・1085・1205

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051021_1.JPG 1061、1053-1054号今日も解体作業なし。1063号の解体が終わって2日後、1061、1053-1054のめだった動きなしで1053-1054は、いつものの場所にい…

1063 解体終了

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051020.JPG 昨日、1063号の車両解体が終わりました。ショベルカーも別の場所に移動され今日は、解体される車両はなく解体業者はいませんでした。

松島二丁目駅

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051020-02.JPG 今月上旬、琴電松島二丁目駅に行ってみました。松島二丁目駅の隣に自転車置き場の屋根付と駅の看板が設置工事がされ19日には利用開始が始まりました。

1105-1106

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051018.JPG 今日、仏生山工場にて1105-1106を見かけました。パンタグラフも上がっており営業に戻ったようです。旧京王車両の塗装変更がまだされていないのは 1107-1108だけとなり旧塗装が見られるのも…

1063 解体開始

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051017.JPG 17日、1063号の解体が始まりました。夕方には1063号の姿はなく車輪と解体された破片の姿だけが残っていました。

1105-1106 試運転

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051017-02.JPG 17日、1105-1106 試運転が塗装変更後初めて、仏生山ー岡本間で行われました。琴平線で走る姿が今週中にでも見られそうです。 2005-10-17 仏生山駅

雨が降る中で

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051015.JPG 15日夜中の6時過ぎ私は雨が降る中、平木駅で120号をデジカメで撮影しました。普段なら夜中での写真撮影は、きちんと撮影できませんでしたが今回、撮影の設定を静止画・ISO 200に設定して…

1106号塗装変更確認

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051014.JPG 14日、仏生山工場にて1106号塗装変更確認ができました。1106号塗装変更後の走る姿はまもなくです。

1063解体開始

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051013.JPG 昨日1061号が解体準備中だったはずでしたがなでか今日1063解体中で、窓も取り外していました。それと1061号の姿がありません。 2005-10-13 仏生山工場

1105号と1061号

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051012.JPG 1061号が引退して3か月がたち現在、仏生山工場にて解体準備中です。ショベルカーが2台が1061号近くに止まっていますがまだ解体はまだ先になりそうです。12日、新塗装された1105号が1061…

1016号の解体準備の時は

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051012-02_1.JPG 1016号の解体準備中の時は、このようにして準備して解体に入りました。1061号の場合このようにして準備するのでしょうか。 2005-7 仏生山工場

1061

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051011.JPG 6月25、26日にさようなら運転が行われた1061号。引退してから3ヵ月がたち、解体が本格化しました。寂しいですね。

木太東口駅

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051011-02.JPG 木太東口駅にて枕木からコンクリート枕木の交換が行われていました。線路の中にショベルカーがどうやって入ったのだろうか。

志度線 旧型車3連

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051010.JPG 今日、志度線今橋工場で旧型車3連になっている姿を見ました。志度線で旧型車3連を見るのは私にとっては記憶がありません。志度線の旧型車の活躍は2年もなくおもわずデジカメで撮影しま…

金刀比羅宮例大祭奉賛行事催物会場

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051010-01_1.JPG 10日、琴電琴平駅隣、金刀比羅宮例大祭奉賛行事催物会場にて阿波踊り鳴門連の人が来ていました。私は、偶然にも琴電琴平駅いて隣の会場から「阿波踊り鳴門連」のマイクで話ている言葉…

609-610

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051009.JPG 「テッピー」のヘッドマークを取付けて運転されてる 609-610、今日もヘッドマークが取り付けていました。鉄道の日まで取り付けてほしいものです。

現在の木太東口駅

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051008.JPG 9月16日、木太東口駅仮ホーム利用開始されてもうじき1ヵ月になります。9月15日まで利用されていたホームの姿はなく仮ホームのたげの姿が。

1103-1104

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051007.JPG 全般検査・塗装変更後、1073-1074と連結し朝・夕方しか見られなかった1103-1104。先月の終わりぐらいから、日中運転するようになりました。

609-610にペットマーク

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051006-02.JPG 長尾線で走る609-610が「鉄道の日」のイベントでペットマークを付けて走っていました。取り付け期間は未定です。 2005-10-06 白山駅

雨での撮影

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051005.JPG 今日の天気は、雨。雨での夜中近くの写真撮影は、難しいです。2005/09/05以来、栗林公園駅に行き午後5時以降でのデジカメで撮影設定を変えて写真撮影してみました。撮影は難しいですね。

長尾線旧型車の3連運転

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20051002.JPG 今月2日、長尾線で旧型車3連運転が行われました。120号の貸切運転が行われた関係で3連運転が2往復運転されうちの1往復だけが写真を撮影することができました。デジカメで3連運転の写真…