2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧
車両設備改修の代走で 琴電琴平線用と長尾線用の車両が (603-604+613-614) 連結し瓦町に回送されてから3日後 琴電長尾線600形601-602号が 午後3時過ぎでも動いてた。 長尾線での車両運用は 車両定員数の多い大型車両が 優先しますが 車両設備改修とは言え 昼…
琴電志度線の前身である東讃電気軌道が1911年11月18日 12両用意して今橋 - 志度間12.1キロで開業してから 100周年を記念して琴平線1200形1203+1204編成に ラッピングされ登場した「ことちゃんひやく号」 2011年4月1日より高松築港と琴電琴平間で 運転してか…
2014年11月での四国の天気は 朝晩の冷え込みはあるものの、 日中暖かい日が続き 寒い日もあった11月。 イネ科ススキ属の植物 ごく普通に見られる多年生草本である ススキや枯草が目立ち始めたため 複線化・新駅設置予定でもある 琴電三条駅と太田駅間で スス…
2014年11月3日 うどんの国の金色毛鞠(きんいろけまり) ラッピング電車「ポコでん」が運転開始してから 3週間あまりがたち やっと琴電仏生山駅から瓦町駅間に 回送される「ポコでん」をやっと撮影する ことができました。 撮影場所は、三条駅と太田駅間複線…
2014年11月23日 高松築港駅と琴電琴平駅間で運転となった レトロ電車特別運行 運転から翌日、 運転で利用された300号と500号が パンタグラフを上げて止まっていた。 これは移動でしょうか。 特別運行後、レトロ電車は、 分かれますが。 運行後の翌日も パン…
ラッシュの時間帯しか動かない 琴電1070形1073-1074号が 2014年11月23日 日曜日 2両で動いていた。 この日の琴電琴平線は、 ことちゃんひやく号と しあわせさんこんぴらさん号が ことでんボジョレールー号として運転。 検査車両所には点検のため 琴平線1080…
2014年大みそか アルファあなぶきホールで開く 「UDON楽カウントダウン高松コンサート」の PRイベントとして 2014年11月23日 琴平線 高松築港駅と琴電琴平駅間で ことでんボジョレールー号運転が ことちゃんひやく号と しあわせさんこんぴらさん号を 連結し…
長尾線車両での 車両設備改修のため 琴電琴平線600形605-606号は、 琴平線1070形1073-1074号と 連結変更となり運転していますが 4日に一度の点検は 車両が連結が切り離しとなりますが 2014年11月15日 土曜日の 600形605-606号と1070形1073-1074号は 仏生山北…
朝のラッシュの時間帯しか動かない 琴電琴平線600形2編成。 今回は、長尾線での車両設備改修のため 編成が変更となり 琴平線600形603-604号と連結する 琴平線600形605-606号は 1070形1073-1074号と 変更となりますが 2014年11月7日 金曜日 4日に一度の点検…
琴電琴平線用と長尾線用600形の車両が 瓦町駅と仏生山駅間を4両で 回送されてから2日後 今度は琴電琴平線用600形603-604号 2両だけの回送が 2014年11月4日ありました。 前回、長尾線用600形での 2両だけの回送が 2007年頃にもありましたが 今回は琴平線用600…
2014(平成26)年11月1日 土曜日 琴電琴平線と長尾線600形の連結の前日 琴平線600形は、連結せず 603-604号は仏生山駅2番ホームの隣に 605-606号は仏生山駅北側の待機線に止まっていた。 どうして連結もせず分かれて止まっているのか わかりませんでしたが 翌…
2014年7月 琴電長尾線1300形1305-1306号が 故障のため長尾線瓦町塩上第一踏切の近くの 踏切近くで止まった 琴電琴平線600形603-604号。 あれから3か月がたち再び止まりますが 今回は、車両設備改修のためで しばらくは琴平線用と長尾線用の車両が 列車すれ違…
琴電琴平線用と琴電長尾線用の車両が (603-604+613-614) 連結し瓦町に回送されてから2日後 花園にある待留置線に行ってみると 長尾線600形601-602号と 600形613-614号が止まっていた。 車両設備改修のためとは言え 600形2編成が見られるとは驚きです。 この…
2014年11月、 ほぼ1年ぶり 琴電長尾線600形と長尾線1200形の併結回送 600形613-614号と1200形1215-1216号の 仏生山駅と瓦町駅間で 運転があってから4日後。 今度は、長尾線1200形1215-1216号と 長尾線600形601-602号が併結されて 回送された。 車両設備改修…
琴電長尾線1200形1215-1216号が 仏生山工場で車両設備改修 受けて8日後。 瓦町にある待機線に行ってみると 琴平線600形603-604号が止まっているが 長尾線600形601-602号と 長尾線600形613-614号の姿がなく 仏生山から瓦町に回送される 長尾線車両を待ってみ…
4日に一度検査のため 瓦町駅と仏生山駅間を運転する 琴電長尾線600形。 2014(平成26)年11月2日 日曜日 「第13回ことでん電車まつり」が開催前日 車両設備改修のため 長尾線600形の連結が変更となり 琴平線用と長尾線用の車両が 連結し瓦町に回送されますが …
2014(平成26)年11月2日 日曜日 「第13回ことでん電車まつり」が開催前日 琴電仏生山駅の車両所に 止まっている600形を見てみると 琴平線用と長尾線用の車両が (603-604+613-614)連結していた。 4日に一度検査のため 瓦町駅と仏生山駅間を運転する 長尾線用60…
2014年10月25日 土曜日 昨年に続き今年も運転となった 三木まんで願 琴電レトロ電車特別運行後120号は 仏生山北側に一両で止まりした。 次回、2014年11月23日の レトロ電車特別運行は300号と500号で 120号は動きませんが 一両だけ長いこと止まる とはなんか…
2014年10月25日 土曜日 昨年に続き今年も運転となった 三木まんで願 琴電レトロ電車特別運行から2日後 300号は、動いていた。 この日の120号は、 琴電仏生山駅北側に止まっていましたが 300号の姿はなくどこに止まっていたのか わかりませんでしたが 午後5時…
2014年10月25日 土曜日 昨年に続き今年も運転となった 三木まんで願 琴電レトロ電車特別運行 レトロ電車120号と300号 乗車の他に移動に 1200形1253-1254号に2回 1300形1307-1308号にも乗車しました。 車内もレトロ電車のように にぎやかではありませんでした…
2014年10月25日 土曜日 昨年に続き今年も運転となった 三木まんで願 琴電レトロ電車特別運行。 午後5時を過ぎを超え 外が暗くなってきたため 長尾駅で夜のレトロ電車を撮影してみた。 夜のレトロ電車 全車冷房化になる前の2006年は 4両のレトロ電車が 午後11…
2014年10月25日 土曜日 昨年に続き今年も運転となった 三木まんで願 琴電レトロ電車特別運行。 琴電長尾駅2回目の訪問は、 長尾駅ホームから待機線に入る レトロ電車を再び撮影してみた。 外の明るい時間帯 待機線に入る電車は ありませんが 今回はレトロ電…
2014年10月25日 土曜日 昨年に続き今年も運転となった 三木まんで願 琴電レトロ電車特別運行。 長尾駅に到着したレトロ電車120号と300号は、 発車までの間、本線から待機線に回送されますが 長尾駅で普段見られない待機線の回送を 撮影してみた。 長尾線冷房…
平成26年10月から平成27年3月まで 定期検査にはいった琴電レトロ電車23号。 検査中は工場内の移動もあったが 2014年10月下旬 23号は、工場を出て パンタグラフを上げて動いていた。 これは「第13回ことでん電車まつり」の 開催のための準備でしょぅ。 23号…
2014年11月3日 琴電仏生山車両所にて 「第13回ことでん電車まつり」が 開催されたこの日 ラッシュの時間帯しか動かない 1070形1071-1072号は レトロ電車が止まる場所に止まっていた。 この場所で1070形1071-1072号が止まることはは 何年か前にも予備車だった…
2014年11月3日 琴電仏生山車両所にて 「第13回ことでん電車まつり」が開催 レトロ電車4両が参加となりました。 ところでレトロ電車はどこに 止まっていたのでしょぅか。 だいだい予想がつきましたが。 今回は「うどんの国の金色毛鞠(きんいろけまり)」の …
香川県高松市出身の漫画家篠丸のどかさんが 香川を舞台に描く 「うどんの国の金色毛鞠(きんいろけまり)」の 主人公のタヌキ、ポコをあしらったラッピング電車が 琴電長尾線1300形1305-1306号に取り付けられ 2014年11月3日 出発式が仏生山駅のホームで行わ…
2014年10月25日 土曜日 昨年に続き今年も運転となった 三木まんで願 琴電レトロ電車特別運行 撮影のほとんとが平木駅と 各駅だったため 今度は学園通り駅近くで撮影してみた。 三木まんで願は 琴電学園通り駅の隣で 開催していたため 臨時列車でも駅周辺も混…
スマホからの投稿です。 今日は琴電電車まつり 長尾線のラッピングも出会いました。 投稿は後日で。
2014年10月25日 土曜日 昨年に続き今年も運転となった 三木まんで願 琴電レトロ電車特別運行。 今回の琴電レトロ電車ペットマークは、 平木方面・長尾方面とも 「三木町」と書いた一つだけの対応で なんか寂しい。 偶然にも平木駅で 「三木まんで願。」と書…