2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

1071-1072号

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111130-02.JPG 1080形1089-1090号さようなら運転時刻と同時に1070形1071-1072号の運行時刻も発表。1071-1072号は、昭和59年琴電初の冷房車として導入された車両で27年がたちますが乗車は何度も。2ドア…

1089-1090号の車内では

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111129-02.JPG 1960年京急で導入され1991年琴電入りし2011年引退と51年にわたって活躍してきた1089-1090号。撮影も今日で最後。停車時間が長かったため車内で「惜別」や1089号・1090号 LAST RUN決定と…

発車前

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111128-02.JPG さようなら運転となった2011年11月27日高松築港駅で1089号の行先表示が動かないトラブルが発生していました。行先表示が動かないため「惜別」ヘッドマークの上側に「琴電琴平行き」行先…

琴平線1089-1090号 さようなら運転

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111127-02.JPG 1991年琴電入りした1089-1090号。2004年(平成16年)8月30日から8月31日にかけて九州・中国地方を通過した台風16号で高松市に高潮被害をもたらし高松築港駅では床面まで海水をかぶり10…

11月27日は1080形1089-1090号さようなら運転

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111126-02.JPG 2011年10月24日から休車となっている琴平線車両1080形1089-1090号、11月27日にさようなら運転で引退となりますが運転は朝の5時57分仏生山発から午後15時48分仏生山到着までの運用になっ…

1070形1075-1076号 早くも解体終了

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111125-02.jpg 1987年(昭和62年)に導入され24年間にわたり活躍した琴電1070形1075-1076号。11月21日解体業者による解体が本格化しましたが早くも解体終了。最後の解体は1076号でした。

三条駅で

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111124-02.JPG 平成23年9月18日に運転されたレトロ電車特別運行。三条駅で2011年11月27日に引退運転となる1080形1089-1090号と500号と120号の連結したレトロ電車と出会っていました。以前のレトロ電車…

1080形1089-1090号

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111123-02.JPG 2011年11月27日にさようなら運転となる1080形1089-1090号。今年9月の日曜日栗林公園駅で高校生で通学する人と一宮に向かう1089-1090号の撮影をしていました。日曜日での高校生で通学す…

1070形1075-1076号 解体本格化

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111112-02_1.JPG 1987年(昭和62年)に導入され24年間にわたり活躍した琴電1070形1075-1076号。11月7日、仏生山留置線で部品の取り外しなどの解体が始まりましたが21日、業者による解体が本格化しました…

1080形1089-1090号 さようなら運転ダイヤを発表

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111121-02.JPG 2011年10月24日から休車となっている琴平線車両1080形1089-1090号11月27日にさようなら運転で引退となりますが本日さようなら運転のダイヤはが発表となりました。運転は朝6時前から午後…

100周年記念 レトロ電車特別運行

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111120-02.JPG ことでん100周年記念イベントとして平成23年11月19日(土)・ 20日(日)レトロ電車特別運行は19日と20日とも(高松築港側)23号×120号×300号(琴電琴平側)の運転となりました。久しぶ…

しあわせさんこんぴらさん号に乗車する

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111119-02.JPG 2003年3月に導入された1200形1205-1206編成金刀比羅宮の全面広告電車「しあわせさんこんぴらさん号」2011年11月18日に運転されたことでん開業100周年記念列車運行ことちゃんひやく号と…

ことでん開業100周年

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111118-02.JPG 志度線の前身である東讃電気軌道が1911年11月18日、12両用意して今橋 - 志度間12.1キロで開業してから今日で100周年。創業時からこれまでに在籍した車両は150両以上に上り動く電車博物…

ことちゃんひやく号車両連結

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111117-02.JPG 車両連結が見られる仏生山駅。8月、ことちゃんひやく号連結される姿が・・連結確認は3人が行われ1分ほどの作業でした。

ことちゃんひやく号休みの日は

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111116-02.JPG 4日に1度運行をお休みさせていただく日があることちゃんひやく号。休みの日はどこに止まっているのでしょぅか。ことちゃんひやく号の投稿は何度もしていますが写真は9月はじめ、1089-10…

ことでん百年目の写真展

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111115-02.JPG 11月18日(金曜)~12月4日(日曜)全17日間ことでん瓦町駅ビル 高松天満屋8F(宮脇書店の西隣り)で開催されることでん百年目の写真展が開催されます。写真は仏生山駅に隣接する検査車…

120号が単行で回送

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111114-02.JPG ことでんレトロ車両で行く、近代化産業遺産めぐりが運転される前日、120号は単行で回送していました。旧形車の回送は何度も見ていますが運転日は未定で簡単には見られません。14日琴電…

ことでんレトロ車両で行く、近代化産業遺産めぐり

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111113-02.JPG ことでんのレトロ車両に乗って、滝宮駅本屋と綾川橋梁を見学する近代化産業遺産めぐりが11月13日、120号と300号の2連で高松築港駅と滝宮駅間で運転されました。

600形601-602号は

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111112-02.JPG 2011年11月11日に仏生山北側の車庫線に移動となった1080形1089-1090号。移動前に止まっていた600形601-602号は仏生山駅近くの車庫線に回送されました。600形601-602号は休車になってい…

1080形1089-1090号再び移動

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111111-02.JPG 先日投稿した1080形1089-1090号先月引退した1070形1075-1076号の場所に止まっていましたが11日再び仏生山北側の車庫線に移動となりました。1080形1089-1090号は2011年10月24日から休車…

1080形1089-1090号は

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111110-02.JPG 1070形1075-1076号解体開始に伴い引退が決まった1080形1089-1090号。1070形1075-1076号解体開始に伴い1070形1075-1076号が止まっていた場所に止まっていました。さようなら運転まで動か…

1070形1075-1076号解体開始

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111109-02.JPG 2011年10月30日さようなら運転が行われた 1070形1075-1076号。運転後、琴平線から見える車両基地に回送されていましたが11月7日、仏生山留置線で解体が始まりました。車番プレートの上…

暗いところでの撮影では

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111108-02.JPG フラッシュを使わず暗いところでの撮影ではピンボケが発生して雰囲気が全く感じられない失敗写真になってしまいますがISOを自動にして露出調整を暗くして撮影してみると人が動く以外雰…

暗い撮影は

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111107-02.JPG 今年残り2ヶ月冬に近づくにつれ日没が早くなり午後5時過ぎには外は暗くなり寒くなるこの時期ですが今も最高気温も20度も超え暖かい日々です。最高気温も20度を超える11月、片原町で高松…

琴平線車両600形と

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111106-02.JPG 平成23年10月25日から運転開始した琴平線車両600形。仏生山駅近くの車庫線では普段見ることができなかった琴平線車両と長尾線車両600形の交換が今度は琴平線車両600形と交換となってい…

仏生山駅で600形車両と

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111105-02.JPG 平日しか動かない琴平線600x2連撮影は2011年10月30日1070形1071-1072号さようなら運転の時に撮影した時のものですが平日は連結解除して止まっていた600形が休日は連結して止まっていま…

高松築港駅で

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111104-02.JPG 高松築港駅のホームで仏生山行きの600形と平木行きの1200形いつも見慣れた風景もなぜか雰囲気が違う。600形2編成が長尾線から琴平線に転属し止まるホームが変わったからだ。長尾線の600…

琴平線600x2連運転開始

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111103-02.JPG 長尾線から琴平線に転属した600形x2連が2011年10月27日より600形を連結しての運転開始となりました。600形を連結しての運転は長尾線時代仏生山と瓦町で回送しか見られませんが琴平線に…

レトロ電車特別運行後120号と300号は

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111102-02.JPG 10月30日に運転されたレトロ電車特別運行。運転後120号と300号は仏生山駅近くの車庫線に連結して止まっていました。これは毎年11月3日に開催されることでん電車まつり開催のためですが…

さようなら運転後1070形1075-1076号は

http://www.geocities.jp/see_speed_1971/_gl_images_/20111101-02_1.JPG 2011年10月30日さようなら運転が行われた1070形1075-1076号翌日1075-1076号は琴平線から見える車両基地に回送されました。最後の営業運転のなった10月30日車番プレートの上下に「LAST…