2015-01-01から1年間の記事一覧

ことちゃんひやく号の一部に瓦町FLAGのラッピング

ことちゃんひやく号が登場してから 今年で4年半 今も琴電琴平線1200形1203-1204号に ラッピングされ運転していますが 先週、ことちゃんひやく号ラッピングの一部に 「瓦町FLAG」(かわらまちフラッグ)の ラッピングがされました。 イメージは 瓦町FLAGで買…

うどんの国の金色毛鞠 ラッピングさらに1年延長

香川県高松市出身の漫画家篠丸のどかさんが 香川を舞台に描く 「うどんの国の金色毛鞠(きんいろけまり)」の 主人公のタヌキ、ポコをあしらったラッピング電車が 琴電長尾線1300形1305-1306号に取り付けられ 2014年11月3日に 長尾線を走りだしてから来月3日…

琴電琴平線600形と1070形の連結 しばらくみられそうだ

朝の通勤時間 一宮・仏生山と高松築港を 1日2往復しかしない 琴電琴平線600形2編成 600形603-604号と 600形605-606号 2015年9月12日頃から 600形の連結が解かれ1070形と (元京急車両と元名古屋交通局) 連結となっていますが 長尾線600形2編成 臨時検査後も 6…

瓦町FLAGに行ってきました

平成27年10月23日にオープンした 「瓦町FLAG」(かわらまちフラッグ) 後日行ってきました。 7F ジュンク堂書店には 1998年から2002年に琴電長尾線で 撮影された「懐かしのことでん写真展」 が何枚か展示され 高田駅と花園駅でしょうか。 長尾駅まで引退した…

琴電志度線700形722号にさぬきワイン列車ヘッドマーク

2015年10月21日頃から 琴電志度線700形722号に さぬきワイン列車ヘッドマーク が取り付け中です。 運転開始当初は721号に 取り付けていたのですが いつのまにか変更になっていました。 さぬきワイン列車ヘッドマーク 11月22日まで 取り付け予定です。

ことでんスリーナイン ヘッドマーク裏側を見せてくれました

2015年9月 レトロ電車23号と300号使って 仏生山駅と滝宮駅間で運転された ことでんスリーナイン ラスト運転を終えて 琴電レトロ電車23号と300号は 駅舎近くに回送され 23号に取り付けてあった ヘッドマークは外されますが お願いして ことでんスリーナインヘ…

琴電陶駅で仏生山駅に向かう23号と300号を撮ってみた

2015年9月 レトロ電車23号と300号使って 仏生山駅と滝宮慧可間で運転された ことでんスリーナイン 今度は琴電陶駅で仏生山駅に向かう 23号と300号を撮ってみた。 高松築港行ホームから撮影したため 撮影もまるで昭和にタイムスリップした 風景となりました。

レトロ電車23号と駅舎をいれて

1926年(大正15年)12月21日 琴平電鉄の駅として開業し 今も使用され続けている 琴電滝宮駅舎 一度はリバイバルカラー(赤と白のツートン) 23号と駅舎をいれて撮影したかった。 実は、4月10日の23号の試運転は トラックが自販機の所に来て撮影ができず 9月…

琴電滝宮駅で23号とことちゃんひやく号が並んだ

2015年9月 レトロ電車23号と300号使って 仏生山駅と滝宮駅間で運転された ことでんスリーナイン 琴電滝宮駅で23号と ことちゃんひやく号が並んだ。 運転前日も仏生山駅で並びましたが車内は ことちゃんとことみちゃんが乗車していました。 雰囲気が違います…

仏生山駅舎近くでパンタが上がった23号と300号

2015年9月 レトロ電車23号と300号使って 琴電仏生山駅と滝宮駅間で運転された ことでんスリーナイン 2日目の3往復目の運転後 仏生山駅舎近くに止まった。 この後パンタが下りますが 16時49分 レトロ電車特別運行120号と500号が 発車後、再び来てみたらパンタ…

琴電琴平線1200形1207-1208号が再びジェットスター広告電車に

今月、琴電琴平線にある 琴平線三条駅と太田駅間にある路線で 琴電琴平に向かう ジェットスター広告電車 1200形1207-1208号に 久しぶりに出会いました。 で、 ジェットスター広告電車 2015年1月 琴電琴平線1200形1207-1208号が ジェットスター広告電車となり…

琴電IruCaヘッドマーク 取り付け終了

平成17年2月 琴電、電車と路線バス全てにIruCaカードが 使えるようになって10年。 30万枚突破記念として 琴電琴平線、長尾線、及び志度線の 3種類のIruCaヘッドマークが 2月2日から12月末まで各線1編成に 取り付けて運転。 2~3カ月程度でローテーションしま…

「テッピー」ヘッドマーク取り付け継続 琴電長尾線600形601-602号

鉄道の日に合わせ 「テッピー」のヘッドマークを 取り付けて走った 琴電長尾線600形601-602号。 鉄道の日の2日前 どういうわけか 4日一度の点検で 瓦町に戻ることはなく 仏生山に止まったままに なっていましたが 鉄道の日が終わって4日後 長尾線600形601-60…

11月3日 第14回ことでん電車まつり開催

先週、琴電では 11月3日(火・祝)に「第14回ことでん電車まつり」を 仏生山車両所にて開催が発表されました。 去年のことでん電車まつりは 長尾線1300形1305-1306号に取り付けられた 「うどんの国の金色毛鞠(きんいろけまり)」の ラッピング電車の出発式 …

IruCaとことでんスリーナインのヘッドマーク同士の交換

レトロ電車23号と300号使って 仏生山駅と滝宮駅間で運転された ことでんスリーナイン 郷東川を渡るレトロ電車を撮影後 次に仏生山駅に止まるレトロ電車を 撮影することになりますが 停車中、偶然にも IruCaヘッドマークが取り付けた 琴電琴平線1090形1091編…

郷東川で徐行する琴電レトロ電車23号と300号

レトロ電車23号と300号使って運転された ことでんスリーナイン 晴天に恵まれたため昼過ぎ ヒガンバナとレトロ電車を撮影に 郷東川を渡る鉄橋で 琴電レトロ電車を撮影してたところ 速度を落として徐行した。 公演中だったでしょうか ヒガンバナ撮影後も余裕を…

23号と300号の車両にイオン綾川店と田園風景を撮影

琴電レトロ電車23号と300号使って運転された ことでんスリーナイン 平成27年9月19日 滝宮駅と綾川駅間の田園風景で 大正14年(1925年)に製造され 今年、リバイバルカラー(赤と白のツートン)となった23号と 高松琴平電気鉄道開業時から走り続けている 大正15…

琴電滝宮駅で23号を撮影

琴電レトロ電車23号と300号使って運転された ことでんスリーナイン 平成27年9月19日 滝宮駅に到着した23号を 撮ってみた。 停車時間はわずか25分ほど 発車前から舞台が始まっていました。 滝宮駅にはキーホルダーや本などバッチなどが 販売されて23号に乗っ…

琴平線600形と1070形の連結 2015

2015年10月12日 琴電琴平線用と長尾線用600形の (603-604+613-614) 仏生山と瓦町での 珍編成での連結回送がありましたが 朝の通勤時間 一宮・仏生山と高松築港を 1日2往復しかしない 琴平線600形2編成 600形603-604号 600形605-606号 と言うと 2015年9月12日…

琴平線用と長尾線用600形613-614号の連結で長尾線600形601-602号 「テッピー」のヘッドマークは

2014(平成26)年11月2日 琴電仏生山駅から瓦町駅で 琴平線用と長尾線用600形の (603-604+613-614) 連結回送があってから一年近く 2015年10月12日 再び連結が・・・ 10月4日以来 長いこと仏生山に止まっていた 長尾線600形613-614号が 8日ぶりに動き 「鉄道の…

琴電レトロ電車と瓦町FLAGの看板をいれて

琴電瓦町駅ビルに 平成27年10月23日にオープンする 「瓦町FLAG」(かわらまちフラッグ) 8月下旬から始まった 駅ビルの看板の交換も 9月下旬に終わり 10月11日には 看板が変わっての初めての 琴電レトロ電車特別運行となりますが せっかくなので 瓦町駅近く…

テナントが入った瓦町FLAG号運転

琴電瓦町駅ビルに 平成27年10月23日にオープンする 「瓦町FLAG」(かわらまちフラッグ) 平成27年10月10日 23日にオープンを前に 琴電琴平線1200形1201-1202号の車内に テナントが入った瓦町FLAG号が 高松築港と仏生山を3往復運転しました。 列車にはお店が…

ことでんスリーナイン 発車前の琴電23号と300号を撮ってみた

平成27年9月19日(土)~9月23日(水)まで 琴電レトロ電車23号と300号を使って運転された ことでんスリーナイン 23号にことでんスリーナインのヘッドマーク 300号に貸切の行先表示をつけて運転しますが 平成27年9月19日 仏生山駅で発車前の23号と300号を撮…

琴電レトロ電車23号の隣には

平成27年9月19日(土)~9月23日(水)まで 琴電レトロ電車23号使って運転された ことでんスリーナイン 平成27年9月18日の スリーナイン前日、23号と300号が 仏生山駅と滝宮駅の往復後 駅舎近くで止まりますが この後、23号の隣には ことちゃんひやく号が止…

ことでんスリーナイン 仏生山駅のホームからレトロ電車を見ると

平成27年9月19日(土)~9月23日(水)まで 琴電レトロ電車23号と300号使って運転された ことでんスリーナイン 運転前日の午後5時前 23号と300号は 仏生山の留置線で止まり 23号の車内は清掃していました。 琴電仏生山駅のホームからレトロ電車を見ると 昭和…

琴電志度線623-624号が瓦町FLAG号として運転開始

平成27年10月23日 琴電瓦町駅ビルにて リニューアルオープンする 「瓦町FLAG」(かわらまちフラッグ) オープンに合わせ 琴電琴平線や長尾線の車両に ラッピンクされ瓦町FLAG号として 運転していますが 10月5日から 志度線623-624号が瓦町FLAG号として 運転…

ことでんスリーナイン運転前日 23号は

平成27年9月19日(土)~9月23日(水)まで 琴電レトロ電車23号と300号使って運転された ことでんスリーナイン 運転前日 23号は、スリーナインの ヘッドマークを取り付けて動いていた。 車内の舞台は3姉妹の末っ子が、2人の姉とともに 昔暮らした滝宮(綾…

琴電レトロ電車23号と300号 回送

シアターキューブリックが送る 旅をしながら演劇を楽しむ鉄道演劇! ことでんスリーナイン 平成27年9月19日(土)~9月23日(水)まで 琴電レトロ電車23号と300号使って運転されました。 運転される2日前 仏生山駅近くにある出作第3踏切では 23号と300号がパ…

琴電お茶電車 3度目のラッピングのデザインが変更

2015年10月 仏生山検査車両所に入場していた 琴電長尾線1300形1301-1302号 お茶電車が3度目のラッピングのデザインが 変更になっていた。 今まてでのペットポドルのデザインは 斜めになっていましたが 今回は立てになり 又、正面にもラッピングが・・・ お茶…

琴電長尾線600形601-602号が「テッピー」のヘッドマーク

主にラッシュの時間帯に走る 琴電長尾線を走る600形601-602号が 「鉄道の日」に合わせ 「テッピー」のヘッドマークが 取り付けられていました。 9月は、 1200形1253-1254号と 1200形1255-1256号が 2015年10月24日 「獅子たちの里 三木まんで願。」 開催に合…