2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

高松城が見える沿線でエナジーサービス ラッピングを撮影

全般検査のため仏生山工場に入場した 琴電琴平線1080形1085-1086号が ラッピング変更して出場した 四電エナジーサービス ラッピング 梅雨空の中 撮影もイマイチですが 午後5時過ぎ 高松城が見える沿線で エナジーサービスに出会っため 撮影となるのですが こ…

大相撲ラッピング 高松築港駅で

2016年10月25日 サンメッセ香川で開催される 大相撲高松場所に向けて 琴電琴平線1080形1083-1084号に 大相撲ラッピングが 2年ぶりに取り付けられ 6月20日に運転開始となりました。 梅雨空の中 午前11時半高松築港発琴電琴平行の 大相撲ラッピングに出会った…

四電エナジーサービス 広告電車に出会いました

2016年5月12日 全般検査のため仏生山工場に入場していた 琴電琴平線1080形1085-1086号 四電エナジーサービス 広告電車 6月22日 京王車両と連結する 四電エナジーサービス 1080形1085-1086号に出会いました。 出会ったからには撮影となりますが 梅雨空の雨の…

琴平線1080形1083-1084号に大相撲ラッピング

2016年10月25日 サンメッセ香川で開催される 大相撲高松場所に向けて 琴電琴平線1080形1083-1084号に 大相撲ラッピングが 6月18日に仏生山で 取り付けられました。 知るのは四電エナジーサービス 取り付けられた当日の夜、ツイッターで 知るのですが朝方の10…

四電エナジーサービス ラッピンク変更

2016年5月12日 全般検査のため仏生山工場に入場した 琴電琴平線1080形1085-1086号 四電エナジーサービス 広告電車 塗装もありラッピンクが撤去されましたが 6月18日 ラッピンクが変更したうえ 再び取り付けられました。 4年前 琴平線で2編成が存在した 四電…

ことでん電車図書室が開設

琴電仏生山駅ホームで ことでん電車図書室が開設 電車の待ち時間に読書 本がほしかったら 200円を箱のなかに入れて買いますが いったぃ何冊の本があるのかわかりません。 売れているのは確かですが ツイッターで知ってから3日連続 私は仏生山駅に行っていま…

今橋工場で出会う600形627-628号と700形723-724号

2007年8月に 長尾線(700形701-702号)から 志度線に移動した 琴電志度線700形723-724号 志度線に移動してからは 今橋工場に出会うことが ほとんどですが この日は600形627-628号の隣に止まる 700形723-724号に出会いました。 きずけば 600形627-628号と700形7…

パンタグラフが上った琴電志度線700形723-724号

2007年8月に 長尾線(700形701-702号)から 志度線に移動した 琴電志度線700形723-724号 志度線に移動してからは 走行する723-724号に 出会うことほとんどありませんが 今橋駅でパンタグラフが上がる 723-724号に出会うことは よくあります。 2016年3月 パンタ…

志度線屋島駅で700形の交換に出会いました

2007年8月に 長尾線(700形701-702号)から 志度線に移動した 琴電志度線700形723-724号 志度線に移動してからは 走行する723-724号に 出会うことほとんどありませんが 2016年3月 琴電屋島駅で志度線に移動して 初めての700形の交換に出会いました。 前回は何…

志度線700形723-724号を撮影

2016年3月 琴電志度線700形723-724号が 運転しているのを知り せっかくなので 琴電屋島駅で瓦町に向かう 700形723-724号 瓦町FLAG号と交換撮影するのですが 天候が曇り空で暗かったため 写真がぼやけてしまいました。 曇りでの撮影は難しい。

琴電志度線700形723-724号の運転に出会いました

2016年2月 琴電瓦町近くで走行する 志度線700形723-724号を 2016年2月に見かけてから3週間がたち 再び723-724号の運転に出会いました。 この日、今橋工場で 600形2編成と700形が止まり 700形を見てみると721-722号だったため 723-724号の運転していることを…

2016年2月 琴電瓦町近くで走行する志度線700形723-724号を見かけました

2016年2月 琴電瓦町近くで走行する 志度線700形723-724号を 見かけました。 元々700形723-724号は 長尾線を走っていましたが 志度線に移動してからは 営業につくことはほとんど ありませんが 運転に出会うのも 数えるほど少ない。 この日は804号と 連結して…

最高気温が30度近くある中 うどんの国の金色蹴鞠を撮影

気象庁からすでに今年の夏は、 東日本より西の地域で猛暑が が予想されていますが 原因はラニーニャ現象 ラニーニャ現象って何 デジタル大辞泉の解説によると 赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、 数年に1度、海水温が平年より低くなる現象 まさしく…

琴電長尾線大型車両が運転開始してから早くも10年

2006年 冷房車100%を目指し そして長尾線として 初めての大型車両として 京急車両から琴電に来た 1200形1251-1252号と 1200形1253-1254号が 2006年6月26日 高松港F地区にて 雨が降る中 船から4両の電車が出され 7月3日 1200形1251-1252号が 7月5日には1200…

2015年 お茶電車やデカ1に連結して動く120号

2015年は90歳の卒寿(そつじゅ) 琴電レトロ電車120号 この日は検査に入っている お茶電車やデカ1に連結して動き 普段と変わらない光景でした。 動くのも朝方ではなく昼過ぎ 暑い中での撮影となったため 熱中症みたいに気分が 悪くなってしまいました。 検査…

お茶電車と連結 レトロ電車120号

写真は2015年7月の120号 琴電レトロ電車特別運行は なかったものの120号は動いていた。 この日は検査に入っている お茶電車に連結となりましたが 120号は 高松琴平電気鉄道が開業に備えて 導入された車両で 2015年は卒寿90歳。 お茶電車は東急車輛で製造され…

2015年7月 琴電レトロ電車23号と300号は

2015年7月19日 琴電レトロ電車特別運行前日 ファンタゴンレド リバイバル塗装となった23号は 2010年3月に開業当時の塗装色で復刻した 300号と連結して 仏生山北側にある車庫線に止まっていた。 風景もまるで昭和にプレーバック (playback)した光景だ。 撮…

2015年7月 点検のためレトロ電車120号と300号が動く

2015年7月19日 23号と500号が運転された 琴電レトロ電車特別運行から4日後 7月19日に貸切で運転された 120号と300号が動いていた。 動きを見てみると これは点検のためで動いたようで 7月に見られるとは思わなかった。

夕方のラッシュの時間帯も普段動かない琴電長尾線600形613-614号が動く

夕方のラッシュの時間帯も普段動かない 琴電長尾線600形613-614号が 2016年5月下旬動いていた。 600形613-614号が止まる場所は 600形601-602号が止まっていましたが どうして きずけば琴平線1070形1073-1074号と 同じく全般検査に近いようで だから動いてい…

琴電琴平線1070形1073-1074号 ナンバープレトの下側に張られいるステッカーの継続は

1986年(昭和61年)に琴電入りした 琴平線1070形1073-1074号 (元京急車両) 琴電に来て今年で30年 2016年5月3日 貸し切り運転のため 30周年のステッカーが 1070形ナンバープレトの下側に張られ 現在も継続していますが きずけば1070形1073-1074号 定期検査は前…

琴電琴平線1070形1073-1074号 30周年のステッカー

1986年(昭和61年)に琴電入りした 琴平線1070形1073-1074号 (元京急車両) 琴電に来て今年で30年 2016年5月3日 貸し切り運転のため 30周年のステッカーが 1070形ナンバープレトの下側に張られ 現在も継続していますが 2016年5月13日 琴電琴平駅に向かう 1070形…

琴電1073号の30周年のステッカー

1986年(昭和61年)に琴電入りした 琴平線1070形1073-1074号 (元京急車両) 琴電に来て今年で30年 2016年5月3日 貸し切り運転のため 30周年のステッカーが 1070形ナンバープレトの 下側に張られ現在も継続していますが 編成もいつも高松築港方面の 先頭ばかり10…

立ち入り禁止 ことちゃんイラストが

高松琴平電気鉄道のマスコット ことちゃん 琴電レトロ電車特別運行や イベントなどで乗車し イラストなどがありますが 2016年5月 仏生山駅近くで ことちゃんイラストがはいった 立ち入り禁止 看板を発見しました。 中にあるのは 車輪削正作業 摩耗した車輪を…

琴平線を運転終了から45分がたったポコてんは

2016年5月8日 琴電長尾線1300形1305-1306号 うどんの国の金色蹴鞠 ポコてんが琴平線を運転終了から 45分がたち ポコてんは早くも長尾線に戻っていた。 と言うことは 仏生山到着から10分もたたず 瓦町に回送となったのでしょうか。 ポコてんがラッピングされ…

琴平線を走る長尾線ポコてん最後の撮影

香川県高松市出身の漫画家篠丸のどかさんが 香川を舞台に描く 「うどんの国の金色毛鞠(きんいろけまり)」の 主人公のタヌキ、ポコをあしらったラッピング電車が 琴電長尾線1300形1305-1306号に 取り付けられてから一年半 琴平線を走るとは思いませんでした…

再びポコてんに乗車

2016年5月8日 近代化産業遺産特別運行 フリーキップを購入していることもあり 今度は琴電琴平線太田駅に途中下車し 一宮駅に向かう 長尾線1300形1305-1306号 うどんの国の金色蹴鞠 ポコてんに乗車することに。 レトロ電車の乗車は最後に なってしまいますが…

久しぶりに3両編成の撮影となった琴電琴平駅

2016年5月8日 近代化産業遺産特別運行 琴電長尾線1300形1305-1306号 うどんの国の金色蹴鞠 ポコてんが琴電琴平駅発車から6分後 今度はレトロ電車が発車となります。 綾川駅から琴電琴平駅 最初の撮影予定は レトロ電車が琴電琴平駅に 到着から13分後 高松築…

ポコてんとトレト電車の周辺は

2016年5月8日 近代化産業遺産特別運行 川東踏切で 長尾線1300形1305-1306号 うどんの国の金色蹴鞠 ボコてん撮影後 徒歩で5分 琴電琴平駅に戻りますが ポコてんとトレト電車の周辺は 撮影する人で混雑しました。 琴電琴平駅で見る 長尾線1300形1305-1306号 雰…

琴電琴平駅近くの川東踏切で

2016年5月8日 近代化産業遺産特別運行 琴電琴平駅近くで 琴平線1070形1073-1074号が 止まっていたため 徒歩で川東踏切に。 今回、1070形1073-1074号が 琴電に来て30年となり 30周年のステッカーが 5月3日に 1070形の下側に張られたため 川東踏切で撮影となり…

琴電琴平駅に到着

2016年5月8日 近代化産業遺産特別運行 琴電琴平駅に到着後 早速レトロ電車の撮影となりますが 2両編成のユニバーサルホーム広告電車と 3両編成のレトロ電車の長さは ほとんど変わらないですね。 琴電琴平駅で 3両編成のレトロ電車を見るのは 前回いつだった…